
2018 8/31 (金)
サーバーの冷水をそのまま使っていいの?沸騰(煮沸)しなくても?
目次
赤ちゃんのためのミルクを作るとき、ウォーターサーバーを使って作ると、
簡単に短時間で作れるので、子育てママに好評となっています。
でも、サーバーから出てくる冷水を、そのまま使っても大丈夫なのでしょうか。
水道水だと煮沸してから使うので、その手順を省けると、
とても楽なのですが、少し心配になる人もいるでしょう。
ウォーターサーバーから出てくる冷水はそのままミルク作りに使える
ウォーターサーバーに使われている水は、天然水やRO水などの、
厳しい基準をクリアした安心安全な水です。水道水のように煮沸して
カルキ抜きなどをしなくても、そのまま使えます。
天然水について
ミルクを作るときには、ミネラルを分解する機能の未発達な赤ちゃんが
体調不良を起こすのを防ぐため、ミネラルウォーターが使えません。
でも、ウォーターサーバーでは、ミネラル成分の少ない軟水が
使われていることが多いです。軟水であることを確認して使うなら、
ウォーターサーバーの冷水をそのまま使っても心配ありません。
RO水について
RO水は、NASAで開発されたRO膜という高性能のろ過フィルターを使って作られた、
限りなく純水に近い安全な水です。細菌やウイルスはもとより、
放射能物質まで取り除かれている水です。
赤ちゃんのためにも安心してそのまま使えるでしょう。
煮沸しなくても心配ありません
上述したように、ウォーターサーバーから出てくる水は、安心で安全な水です。
水道水を煮沸するのは、カルキを抜くことが主な目的なので、
カルキの入っていないウォーターサーバーの水は、煮沸しなくてもそのまま使えます。
まとめ
赤ちゃんのためのミルク作りには、ウォーターサーバーを使うのが、
簡単で便利だと評判です。サーバーの冷水をそのまま使えて、
煮沸する必要もないので、簡単にミルクが作れるのです。
忙しい子育てママの味方といえるでしょう。